お買い物かご
フランスの田舎の郵便事情   郵便局はLa Poste(ラ・ポスト)とフランス語で言います。 黄色い楕円の中に手紙の形みたいな青い鳥のマークがあちこちにあります。         このロゴはかなり歴史があるそうで、1960年から現在までに、何度もモデルチェンジしています。     & ...
フランスのイースター   フランスはキリスト教による行事がたくさんあり、この時期はスーパーマーケットはイースター(復活祭)のチョコレートで埋め尽くされます。             フランス語ではイースターのことをPâques(パック)と言います。最近になって知ったことですが、イースター ...
フランスの図書館   図書館はどこの街や村にもありますし、利用の仕方は日本と同じ。 登録をして、図書館によって何冊までという制限があったり、ない場所もあるようです。 たまに小さいスーツケースで来る人がいるという友達による目撃談も。 返却期限も場所によります。小さな村や町の図書館は開館時間が非常に短く、 午後の何時間、といった場合もあります。 それにしても、周りには利用する人が多いので、フラ ...
フランスとオタクとアニメ   パリに住んでいた時は、日本のアニメや文化に関するフェアが度々開催され、 当時日本人学校で教えていたので、生徒達があれやこれやと感想を語っていたのを思い出します。 日本に住んでいる外国の方も、日本文化の入り口は漫画やアニメだった、という人が少なくありませんね。 我が家の場合、フランス語に訳された日本の漫画や、日本の漫画そのもの(なぜかドラえもんもちゃんとあります!)も、読め ...
ルーアンの大時計   大聖堂に続く道にある大時計は天文時計で、1410年に設置されたそうです。 針が1本、先端は子羊がついており、これによって時刻を表示します。 直径は2.5m、月の満ち欠けや曜日も表示し、1周するのに29日かかります。 今だに動いています。 時計の下の部分にあるモチーフによって曜日がわかるようになっています。 時計は実際には2面あるので(大聖堂側と大聖堂を背中にしている側 ...
フランスの博物館と日曜日   2月に入って最初の日曜日が来ました。 12月のアトリエでの版画体験から約2ヶ月、待ちに待った日曜日です! 一緒にフランス語を習っている友達と、改めて美術館を見学しようと約束した日なのです。 今回、初めてノルマンディー博物館にも入りました。 月初めの日曜日は国立、市立博物館、美術館の多くが入館料無料となるため、 大事な日曜日だったわけです。 ペルー人の友達 ...
ルーアンとモネ、パノラマ   どうしても高い所に登りたくなるもので、 去年アメリカとカナダでもタワーに登ったりしましたが、 ルーアンでも登って来ました。 実は出発前に同じフランス語のクラスで、今回一緒にルーアンに行ったモンゴル人のアルタイとチャド人のマリアムも知っているペルー人のジミーに、 「モネが描いた『ルーアンの全景』(写真)はサント・カトリーヌの丘(la colline Sainte-Ca ...
フランスのショッピングセンター   先日、スペイン人の友人からWhatsApp(メッセージアプリで写真やメッセージ、電話、テレビ電話が可能)に、 「昨日オーブンが壊れた!お店に修理に行きたいんだけど、車で連れてってもらえる?」 とメッセージが来ました。 彼女がオーブンを買ったのは2年ぐらい前で、 その時も私がMondeville(モンドヴィル)へ車で連れて行きました。 だだっ広いショッピン ...
ノルマンディーの日本人   先日、毎年恒例のノルマンディーに住む日本人の会(ノルマンディー日本人会)主催のお食事会がありました。 カーンや近郊に住んでいる方が食べ物持ち寄りで参加されます。 知り合いを連れて来たり、一家全員で来たり、 以前は50人ぐらい参加されていましたが、最近は帰国や引っ越しなどで、 参加者は少し少なめな気がします。 この日話した方は、子供も育ったし、日本のド田舎に住みた ...
フランスとアトリエ   アトリエという言葉は日本語でも外来語として普段から耳にすると思いますが、 どんなイメージでしょうか? おそらくアートの創作場を想像するかと思います。実際はアートに限らず、 様々な作業をする場所の意味でも使用されます。 今回は、ちょっとしたアートのアトリエ体験を語ってみたいと思います。 いつもリタイアしたボランティアの方々が教えてくれるフランス語の教室に通っているので ...

疾患から探す

ブランドから選ぶ

観賞魚生体・用品

犬猫用品

小動物用品

サプリメント

読み物

PAGETOPへ